なんのために学ぶ?

 

何のために学ぶのか?

なぜ大人になると夢を語れなくなるのか?

親として、なんで勉強しなきゃいけないの?と子どもに質問されたらどう答えるか?

何歳になっても、夢は持ちづけたいもの。
学ぶ理由を、働く理由を知りたいひとはおすすめの本。

学生生活を振り返ると、わたしの勉強の目的は、ただただ、自分のためだった気がする。

ふるさとで生きていきたいと、25歳で看護師になると決断し、勉強をはじめたあのときも、収入を得たいから、手に職だから、という安易な考えだった。

看護学校に入り、実習でその甘い考えは見事に打ち砕かれた。

それでも私が辛い実習を乗り越えて、キツい新人看護師時代を乗り越えられたのは、いつも、患者さんの「ありがとう」だった気がする。

ありふれた言葉でも、それは背景が数えきれないくらいあって、人に感謝されること、だれかに必要とされるのがこんなにも嬉しいんだと、いまも実感がある。

勉強とは、勉強で学んだ道具を使って、自分の人生を豊かにすること、そして、誰かのために役に立つこと。

子どもたちからいつか、なんのために勉強するの?ときかれたら、そう、教えてあげたい。

そして、親の背中もそうであるよう、生き続けたい。

昨日とはちがう、わたし。

#手紙屋蛍雪篇
#なんのために学ぶのか
#先人の教え
#昨日とはちがうわたし

あなたの夢は なんですか?

皆さま、いかがお過ごしですか♪

 

さて、今回は「引き寄せの法則」について触れたいと思います♪

突然ですが、皆さんの夢はなんですか?大きな夢でも小さな夢でも、目標でも構いません、少しだけ、考えてみてください…⏰

私の今の夢は、瞑想シータヘッドマッサージの資格をとって、波動療法や量子学を学び、沖縄の皆さんのセルフケア力を伸ばすお手伝いをしたい!です。(ざっくりすぎ 😂笑)

夢を実現化するため、日々、隙間時間にヘッドマッサージの自主練、動画で予習、Instagram投稿でアウトプット、耳読で本読みなどのタスクをリスト化し、目に見えるようにしています。

この、自分はこうなりたい!この夢を叶えたい!は、出来るだけ具体的に記しておくと良いです。手帳でもスマホでもメモでも、何でも良いので目に留まる場所に書き記しておく、それだけで、夢の実現に繋がります。

私はこれを20代前半から実践して15年以上になりますが、本当に、なりたい自分に近づいているのを実感しています。

 

*欲しかったものが思いがけず手に入った。


*誰かのことを考えていたら、街で偶然その人に出会った。


*理想のパートナーに巡り会った。


引き寄せの法則を味方につければ、人生のコントロール権を自分自身で握れます。

アメリカで社会現象とまでいわれた『ザ・シークレット』をはじめとする「引き寄せの法則」の関連書もたくさん出ています。

もう知ってるよ…と思われる方もいると思いますが😂最近、本当に引き寄せの法則はあるなと思うことが多いので、改めて触れました♪

 

 

フラダンスで感性豊かに。

宮崎に移住して1年がたった。

 

移住して3ヶ月後、職場の先輩に誘われ、興味本位で入会したフラダンス教室。

 

明日はいよいよ、一大イベント

 

ピンクリボンコンサートの日。

 

http://www.kailanihi.com/happy-smile-%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%9c%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88%e6%a6%82%e8%a6%81%e6%94%b9/

 

初対面のクム(フラの師匠)が歌う生演奏の前で踊る。

経験が浅く、基礎もままならない私がこんな舞台で踊れるなんて、夢にも思わなかった。

 

けれどやはり、チャンスは掴むもの。

 

上手い下手のレベルにも達していない私でも踊らせてくれる先生に感謝しかない。

 

もちろん、練習は毎日してきた。

 

振付も覚えが早くなり、少しずつ踊れるようになってきた私の次の課題は、表情だ。

 

 

常に笑顔で踊るのが、こんなに難しいことだとは思わなかった…

 

自分では結構笑ってるよ!!と思っていても、鏡をみると、えぇ!??そんなに笑ってない!笑

 

と気づくことがしばしば…

 

それでも明日までにまだ時間はあるし、これから合同練習の時間。

 

振付を間違えないのはもちろんだけど、笑顔で踊れるよう、手が、足が震えないよう、出演の時間を楽しもう♡

 

フラダンスを初めて感じるのは、歌詞の意味深さや所作の美しさ、衣装の煌びやかさやヘアメイクで気分があがることの嬉しさ。

 

 

昔からファッション、美容、女性の所作(美しさはほど遠い 笑)に憧れて今も大好きな分野。

 

40歳になっても、いくつになっても、その年代の美しさや可愛らしさ、気持ちの良い所作を忘れずにいたい。

 

フラダンスは、手の振付がとても優美だ。

 

柔らかく、しなやかな女性らしさを感じる。

 

わたしは、手が伸びすぎていたり、歩き方が男らしすぎたりで、いまでも、品良く!手は柔らかく!と笑われる 笑

 

沖縄へ帰る3年後には、女性らしく変化していますように✨

 

昨日とはちがう、わたし。

 

f:id:uthinantyuyukariko:20230917182015j:image

 

今日、初のレイメイキングをした!

 

明日の髪飾り♡

f:id:uthinantyuyukariko:20230917182104j:image

生花は香りがとても良く、癒される。

 

自宅でケノン脱毛。コスパ最強の話し。

お題「これ買いました」

 

はいたい♪

 

今日は脱毛について。

 

40代に入り、そろそろ老後も考えて、VIO脱毛を再開しようと思い、情報収集していると、まず勧められたのが、ミュゼの100円脱毛し放題の話し。9月に入り、価格は変更あり。

 

早速無料カウンセリングを予約し、契約!

 

さぁ、次回予約取るぞ!とアプリをみると、びっくり。

 

 

次回の予約、2ヶ月後やん!!笑

 

 

いやいや、手強いVIO脱毛が終わるのはいつになるやら。

 

ましてや、脱毛サロンまで往復80分。施術に90分。170分も貴重な1人時間に使うのはおしい。。

 

そこで出会ったのが、ケノン。

 

「わたしはうちでちゃちゃっとケノンで脱毛してるよ」

 

職場の友人からその話をきき、ちょうどメガ割でケノン1万円引を見つけ、良し!とミュゼをクーリングオフし、ケノンを購入。

 

 

行動力ある自分を褒めたい。笑

 

さっそく使ってみると…

 

え?

 

こんなに簡単なの?と思うくらい。

届いたその日は、両脇とVIOを照射してみた。

 

かかった時間は、なんと10分。

 

10秒冷やす→照射→10秒冷やす 

 

の工程をひたすら繰り返すだけ。

 

こころから、ホーム脱毛に切り替えてよかった!と思った日でした🥺

 

 

 

更年期を楽しく乗り切る

最近意識し出した膣ケア。

 

 

きっかけは、いきつけの美容室。

 

去年は植物療法の本を見つけて、面白い!と読み出すも、身近にあるのは除草剤撒かれた原っぱばかりで、なかなか手が出せず 笑

 

 

先日、本読むー?新しいの入ったよと手渡された中の一冊に注目、どハマり。

 

「潤うからだ」 森田 敦子

f:id:uthinantyuyukariko:20230901102448j:image

フラダンスを習うようになってから、身体のしなやかさに意識が向くようになった。

 

1年ヨガをサボっていたら、風邪をひく機会が増え、腰痛悪化する始末。

 

 

これはいかん!とヨガを再開して1ヶ月。

 

体調が良い、気分が良い、身体が軽く、しまってきた。

 

 

年取ると、どんどん代謝落ちるし、運動しても落ちないよ!と良く聞くけど、ヨガでも、ジョギングでも、何でもよいから続けられる運動方法を習慣化していると、40代でも遅くないよ!とあなたに伝えたい。

 

 

 

話が脱線してきたのでもどすと、美容にダイエットにお金をかける前に、いまのわたしに必要なのは、膣ケアじゃないか!と気づいた。

 

粘液を良質にすることで、ホルモンバランスも整い、ひいては肌の老化予防、更年期障害の予防にもつながる。

 

ヨガは骨盤低筋群を鍛えるのなうってつけだし、10年前痛くて断念した、アンダーヘアの処理も、老後の介護問題に向けて再開しようと決めた。

 

 

きっと、わたしが介護されるころは、アンダーヘアの処理や膣ケアは当たり前になっているだろうな。

 

昨日とはちがう、わたし。

三日坊主はあなたのせいじゃない。

 

気づいたら毎朝やっていた15分のヨガと3分瞑想を辞めて半年近くたっていた話。

 


宮崎へ移住して、来月で1年が経とうとしている。

 


移住する前の私は、週4回のクリニックで7.5時間勤務、月2回程度のヘッドマッサージの副業をこなしていた。

 


お休みの日にヘッドマッサージの予約を入れていたこともあり、1日フリーの日は月に1から2回程度だったけれど、充実した日々だった。

 


土日は家族で外遊びに行ったり、お友達とランチに行ったり、そんな多忙な中でも、毎朝のヨガと3分瞑想は続けられた。

 


去年の8月中旬から宮崎へ移住し、はじめの2ヶ月は、保活と就活をしながら、2歳の息子と5歳の年長の長女の子育てをしながら朝活を楽しめていた。

 


移住して2ヶ月後、10月から訪問看護へ就職。

 


働き始めた頃から、朝早く起きるのが辛くなり、朝活は3日に一回、1週間に一回と、気づけば月に4回程度に減っていた。

 


環境の変化で、心身ともに疲れを感じていたこと、新しい場所での人との付き合いや、子育ての息抜きがなかなか取れなかったことも原因だったように思う。

 


ただ、子育てに仕事に、もう限界!!と思った時は、夫に子供たちを任せ、1人で遠出をして温泉に行ったり、夜遅くにファミカフェでカフェオレを買って、車の中で沖縄にいる先輩と1時間近く、電話で移住話を聞いてもらった事は今でも鮮明に覚えている。

 


そして、ありがたかった!

 


ヨガを辞めてしまった要因は、長年愛用していた「ダウンドック」というアプリが日本語をやめてしまったことだ。

何度か英語でチャレンジしたこともあったけれど、あの日本語で何とも言えない心地よい心に響く言葉や音楽が私にとっては毎日続けられる気持ち良い時間であった。

 


サンスクリット語は訳分からないし‥w

 

 

 

ヨガのポーズをとっているときの呼吸に耳を傾けたり、肩が痛い、後頭部が重い、奥歯を噛み締めている、眉間に力を入れているなど、呼吸に意識を向けながら、些細な身体の変化や筋肉のこわばり、緊張に気づくことができた。

 


朝、昼の3分瞑想は、雑念だらけの日々もあれば、ただただ息を吸って、吐いてに集中できた日もある。

 


大事なのは結果ではなく、過程だった。

 


継続の秘訣は、心の弱さではなく、スマホを出してポチっとすればヨガをできた仕組みが、1番の継続の秘訣だった。

 


それからいろんなアプリを試したけれど、なかなかしっくりくるものがなく、YouTubeは広告が増え、ストレスとなったのも原因で、だんだん朝のヨガ生活は離れていってしまった。

 

 

 

 


私がまたヨガや瞑想をルーティン化したいと思ったのは、ここ最近とにかく体が重いこと、仕事で履いているパンツがきつくなってきたこと笑

 


体重は増えていないけれど、体型の変化に気づいた。

 


お腹周りとお尻にお肉がついてしまっている。見て見ぬふりをしたしてきたけれど、やはり40歳に入って代謝の衰えや体型の変化をこのまま放っておくと、チリツモで未来の私はおばさん化していくと気づいたのだ。

 


たった15分、されど15分だった。

 


これぞ、投資でいう複利の力だ。

 


瞑想を止めて思考の変化はさほど見られていない。きっと何もしない、3分の代わりに1分でもいいから、運転しながら呼吸に意識を向けたり、歩いたり、お茶碗を洗っていたり、野菜に包丁を入れてトントントンっとしているちょっとした生活の間に、あるひとつの行動だけに意識を集中していることが、瞑想の代わりになっていたんだと気づく。

 

 

 

仕組みづくりが大事と気づけば、次は毎日続けられるようなヨガのアプリに出会うことだ!

 


早速探してみるべし!

 

 

 

昨日とはちがう、わたし。

 


#毎日のルーティン

#しくみ作り

#昨日とはちがうわたし

#3日坊主のあなたに

#身体の変化に気づく

音声入力にハマっている件

音声入力ってすごく便利と思った話

 


今や音声入力はほとんどの人が使っているかもしれない。今日はVoicyで音声入力について聞いていて、私もやってみようと思い、今日のブログの下書きはiPhoneのメモ機能を使い音声入力。

 


意外と変換がすばらしい。ちょっとしたカタカナや和製英語なんかは誤変換が多いけど、タイムラグはかなり短縮できるなと実感。

 


これから、愛用していこうと思います!

 

 

 

昨日とはちがうわたし。

 

f:id:uthinantyuyukariko:20230712165105j:image

 

写真は、最近ハマっているパッションフルーツのジャム。手作りって楽しいね♪